パーツフィーダー製造・修理

0120321387
  • 会社案内
  • ご相談・お見積
  • ホーム
  • 前畑精機の特徴
  • 製品紹介
  • 活用事例
  • 価格
  • 納品までの流れ
  • 付帯機器
  • 修理・改造
  • 増設のご相談
  • よくある質問
  • ホーム

よくある質問

  1. 導入検討編
  2. 保守・メンテナンス編
  3. 仕様編
  4. 対策編

「基本用語集~パーツフィーダーとは」はこちら

導入検討編

どのような部品に使われますか?

金属部品や樹脂製品、電子電気パーツなど。部品だけでなく食品や薬品の定量供給にも使われています。

詳細は『製品紹介』

どういう工程に使われますか?

不良品の選定。向きを揃えた安定供給。定数供給。2つの部品を組み合わせて供給することも可能です。

ひとまず、急ぎで見積りがほしいのですが。

お急ぎの見積りや、ユーザー様へのご同行商談、導入提案など、お気軽にご連絡ください。

見積りや質問・相談は無料でしょうか?

パーツフィーダーに対するご質問やお見積り・ご相談等は無料で、対応させていただきます。

パーツフィーダーの価格は何で決まりますか?

フィーダーのサイズやタイプ。ワークの供給姿勢などが大きく関係します。お客様のご要望される仕様により値段は、変わってまいります。簡単な仕様をお聞かせいただければ、概算価格ををご提示させていただきます。

詳細は『価格』

極力、安価に購入したいのですが?

中古や使用しなくなったパーツフィーダーを改造、修繕したり、弊社でストックしている中古機で、安価にご提供することも可能です。

詳細は『修理・改造』

お客様が、パーツフィーダー購入を検討していますが、あまり詳しくないため困っています。

見積り、同行商談・交渉など全面サポートさせていただきます。

詳細は『機械工具取扱い会社の皆様へ』

供給が難しいワークはありますか?

サイズや形が不揃いなワーク。または、同形状で裏表を判定したい場合はパーツフィーダだけで難しいため高機能カメラも導入します。

発注から納品までどのくらいの期間が必要ですか?

ご注文後40日から45日が標準となります。お急ぎの場合は納期短縮致しますので、その旨お申し伝えください。

パーツフィーダーのメーカー指定が有るのですが、対応できますか?

問題ありません。

詳細は『修理・改造』

海外で利用することや、移設は可能ですか?

CEなど海外の各規格に合わせたパーツフィーダーの制作が可能です。また、既存のパーツフィーダーを海外に移設する為の整備・調整いたします。

詳細は『海外対応』

製造完了後の立ち会いは必要となりますか?

通常は必要ありません。
製品出荷前に、弊社で十分な調整、メンテナンスして納品させていただきます。導入時、納品後のフォローもさせていただきます。

保守・メンテナンス編

他社メーカーのパーツフィーダーの故障を見てもらうことは可能でしょうか?

可能です。コーティング、シートの張替・ボウルのみの交換等、修理・メンテナンスさせていただきます。

詳細は『修理・改造』

休日にメンテナンスをお願いしたいのですが?

休日、年末年始・ゴールデンウィーク・夏季休暇期間を利用したメンテナンスを行っていただくことができます。

急な故障には、どのように対応したら良いでしょうか?

弊社サービス担当に先ずはご連絡ください。
(その際、パーツフィーダー本体とコントローラーの型式、製造番号、故障内容をお知らせください)

『お問い合わせフォーム』

仕様編

形状の異なる複数のワークを共用したいのですが、1つのパーツフィーダーで対応可能でしょうか?

可能です。多数実績がございますので、お気軽にご相談ください。
同一形状のワークはもちろん、異形状であっても、段取替えによってほとんどのワークが共用化可能です。段取替えについても、最小限の調整・工数によって運用できる様にご提案させていただきます。
※11種のワークを、段取替えを自動化し、共用した例もございます。

詳細は『省力化装置』

ワークの検査機を検討しています。どのような方法が、ありますか?

ゲージによる物理的検査で、ワークの縦、横、厚みなどの寸法検査など、全数検査することが可能です。もちろん、レーザーセンサ 画像センサなども可能ですが、極力低予算での実現をご提案いたします。
(例)パーツフィーダーのみで検査できます ※ワーク外観寸法全数検査パーツフィーダー

現行の設備のパーツフィーダーだけを、入れ替えたいのですが対応可能でしょうか?

対応可能です。仕様の確認をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

既設ボウルの改造は可能ですか?

対応可能です。仕様の確認をさせていただき、最適なご提案をさせていただきます。

詳細は『修理・改造』

油脂が付着している製品(ワーク)には対応可能ですか?

対応可能です。油脂の量により、対処方法が異なって参りますので、ご相談いただければ最適な対応をご提案いたします。

直進フィーダーの振動が弱くなってきたのですが?

ゴム足や、バネの経年劣化等が考えられます。また、移設などによる設置環境などの影響もございますので、ケースに応じて対応させていただきます。

選別部分に詰まったり、供給能力が劣ってきているのですが?

長年の使用で経年劣化や、油・ゴミなどの汚れがボール(ボウル)にこびりついてワークがトラックを上がってこないという現象が起きていることが考えられます。
状態をお伺いし、ケースに応じた対応をさせていただきます。

対策編

静電気による詰まり

樹脂やゴム製品など、帯電性のあるワークは、静電気により選別供給不良となる場合があります。ボール(ボウル)内を除電表面処理することによる対応などがございますので、テスト、評価により対応させていただきます。

上りが悪い

表面ウレタンコーディングやバネの劣化により、適正処理が伝わっていない場合がございます。複合的要因も考えられますので、調査のうえ対策させていただきます。

騒音対策

パーツフィーダーでの騒音は、ワーク同士がボール(ボウル)内でぶつかり合う時に発生する騒音が原因です。パーツフィーダー全面を防音カバーで囲む対策や、低騒音、無振動のパーツフィーダーをご提案することも可能です。

チョコ停防止

摩耗などによる経年劣化による要因となる場合や、選別方法の設計に問題がある場合があります。他社様のパーツフィーダーでも状況や状態を見て、最適な提案をさせていただきます。

「基本用語集~パーツフィーダーとは」はこちら

ご相談・お見積
よくある質問
  • 基本用語集~パーツフィーダーとは

儲けを生み出す 工場の秘密。2で紹介されました

商社の皆様へ
採用情報

株式会社 前畑精機

名古屋本社
〒457-0861愛知県名古屋市南区明治2丁目27-4
TEL 052-691-2317
FAX 052-692-1653
東京営業所
〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1丁目22-12 和孝渋谷ビル10F
TEL 03-5428-6536
FAX 03-5428-6537
  • ホーム
  • 前畑精機の特徴
    • 海外対応
  • 製品紹介
  • 活用事例
  • 価格
  • 納品までの流れ
  • 付帯機器
  • 修理・改造
  • 増設のご相談
  • よくある質問
    • 基本用語集~パーツフィーダーとは
  • 商社の皆様へ
  • 会社案内・沿革
    • アクセスマップ
    • 企業理念
    • メディア・書籍に紹介
    • 採用情報
    • 採用お問い合わせ
  • ご相談・お見積
Copyright(C) 株式会社 前畑精機 All Rights Reserved.
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ